カーボンシートポストをぶった切る
ゼロオフセットシートポスト
夏の筑波8耐に向けてどんな機材アップデートができるか?と考えて、試してみようと思ったことの1つはゼロオフセットのシートポストへの交換だった。
ヒルクライムの頻度が高くなって、前乗りをすることも必然的に増えた。最初はダンシングが下手なだけだと思っていたけど(※ダンシングが上手になったわけではない)、ダンシングするよりも、ギリギリまではシッティングで踏ん張った方が自分は速く走れることもわかってきたし、特にレースではもうちょっと楽に前乗りしたいと思った。
というわけで速攻で CHAPTER2 の公式サイトからTERE ZERO SETBACK SEATPOST をポチった。注文日が 6/23 で届いたのが 6/25。香港からなのに国内通販レベルの速さ。
ただ、ここからが大変。
いざ取り付けてみると全部入らない。考えてみれば当たり前じゃん・・・って感じなんだけど、シートポストの内部は下まで空洞ってわけではなく、途中までしか 差し込めない。もちろん無駄な重量になるのでカットすることは念頭にあったけど、いったん取り付けて、あとで Limbocycling でカットしてもらおう、くらいに考えていたけど完全に甘かった。
ということで令和最新版のカーボンシートポストをカットする方法を紹介する。